さまざまな建物を改築してできた家や店って色々とありますが、そういう建物って趣あっていいんですよね。ここでは思わず長居してしまう倉庫洋食店をご紹介します。
食欲旺盛ではありませんが、食べ歩きが趣味になっているWEBマーケターの鍵です。
今回は既存の建物を改築してできた飲食店をご紹介します。
JIMOHACK北海道では、編集部の主観評価ではなく、客観的な評価を重視するため、大手口コミサイトの《口コミ件数》《星の数》を参照にしてまとめています。(小数点以下四捨五入)
タムラ倉庫
以前は花屋や車屋が入っていたという倉庫。この倉庫の内装を改築してできたのがタムラ倉庫です。
店内には漫画本がたくさんあるので、ついつい読みふけってしまいます。また、メニューは方眼紙。面白い趣向で、店のコンセプトにマッチしていますよ。
ワンプレートで運ばれてくる品々。どれもボリューム感あって食べ応えあります。
一押しは 魚介のアメリケーヌソースドリア 。具材も食べ応えあるぞー!
タムラ倉庫の口コミ評価
店舗情報
店名 | タムラ倉庫 |
---|---|
住所 | 〒003-0028 北海道札幌市白石区平和通7南5-11 白石郵便局裏側 |
電話番号 | 011-863-1090 |
営業時間 | 月曜、金曜 11:00〜17:00 水曜、木曜、土日曜、祝 11:00〜22:00 (L.O 21:00) |
定休日 | 毎週火曜日 |
駐車場 | 近隣3台 |
予算 | ランチ ~¥10,00 / ディナー ~¥1,000 |
座席 | 33席 |
喫煙・禁煙 | 喫煙あり |
公式HP | Facebook、アメブロ |
プー横丁
外観は正しく倉庫。味わい深い佇まいに、店内がどうなっているんだろうと気になりますね。入口には、昔懐かしダルマストーブがありました^^
本日はご来店誠にありがとうございます。当店は、1985年苗穂駅前の石造り倉庫にて開業、その後再開発による立ち退きとなり、92年秋に現在のお店の場所に至ります。
元町、更に昔は元村、札幌村とよばれ、札幌小学校、札幌中学校が現存する歴史ある街です。当店前を走る旧丘珠街道はかつて札幌駅から石狩方面に通じる主要道路でした。
1962年たまねぎ倉庫として札幌石山軟石で作られたこの建物は、時を経てレストランに生まれ変わりました。
重蔵な石壁と強健な梁が創りだすゆったりと流れる時間を、私どもの心の込めた料理共々ご堪能いただければ幸いです。
プー横丁メニュー表[ごあいさつ]より
店内は2階吹き抜けになっていて、レトロ感満載のアイテムがデコレーションしてあります。椅子や照明と、どこを見渡しても懐かしさを感じられる落ち着いた雰囲気です。
漁師のカレー(魚介) 850円 穀物&チーズカレー 850円 ホタテとウニ 950円
カレーはやや甘口。ホタテとウニのドリアは熱々のドリアにチーズたっぷりです。
カレーは、野菜サラダを添えたワンプレート。100円でご飯大盛にできたー!
プー横丁の口コミ評価
店舗情報
店名 | プー横丁 |
---|---|
住所 | 〒065-0023 北海道札幌市東区北23条東22丁目2-12 |
電話番号 | 011-785-1538 |
営業時間 | 11:00〜14:00 / 14:00〜22:00 (LO21:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
予算 | ~¥1,999 |
座席 | 80席 |
喫煙・禁煙 | 喫煙あり |
公式HP | なし |
どちらも落ち着いた店内で、スイーツもメニューにあります。ゆっくり寛ぐにはもってこいのお店ですよ。
最新記事 by 鍵 (全て見る)
- 【コロナに勝とう】札幌市の唐揚げが美味しいお店をご紹介!テイクアウト・宅配もあり◎ - 2020年12月15日
- 北海道のおすすめの人気スキー場をご紹介! - 2020年12月11日
- 【コロナに勝とう】感染拡大を「当店は抑えている!」と掲載したい店を募集中です。 - 2020年11月23日
この記事へのコメントはありません。