北海道には数えきれないほどのキャンプ場があります。それぞれに特色があるので、初心者から上級者まで楽しめますよ。
お前、最近頑張ってるなー!
何とか来年のキャンプシーズンにまでは間に合わせなきゃと…
それが甘いっていうんだよ!!!
この記事の目次
ニセコ
ニセコ野営場
ニセコ野営場はニセコアンヌプリやイワオヌプリなどニセコ山系の玄関口に位置する静かなキャンプ場です。天気がよければ、夜には満天の星空も…。
また、そばには日帰り入浴施設があるので、体もリフレッシュできるでしょう。
キャンプ場名 | ニセコ野営場 |
---|---|
住所 | 〒048-1511 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ510-1 |
問い合わせ先 | 商工観光課観光戦略推進係:0136-44-2121 |
料金情報 |
清掃協力金:施設利用者には、清掃協力金へのご協力をお願いしています。 1泊:高校生以上300円、小中学生100円、小学生未満無料 日帰り:高校生以上100円、小中学生100円、小学生未満無料 |
場内共有施設 | 管理棟、炊事場、水洗トイレなど |
営業期間 |
シーズン営業:6月中旬~10月下旬 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
区画情報 | テント専用サイト:約40張テント / 地面:芝 |
URL | 北海道ニセコ町 > ニセコ野営場 |
コテージ クルージング
広々とした場内はとても開放的です。家族でバーベキューを楽しんだり、ワンちゃんと一緒に走り回ったり、思い切りアウトドアライフを満喫することができます。
また、温泉やスキー場、コンビニも近くにあるのは嬉しいですね。
キャンプ場名 | コテージ クルージング |
---|---|
住所 | 〒048-1522 北海道虻田郡ニセコ町曽我236-8 |
問い合わせ先 | ルート66ニセコ:0136-44-1456 |
料金情報 |
コテージ 2名:6,100円 3名:5,300円 4名:4,800円 5名:4,300円 6名:4,000円 |
利用タイプ | 宿泊 |
場内共有施設 | バーベキュー場など |
区画情報 |
ロッジ・ログハウス・コテージ 地面:その他 |
営業期間 |
通年営業 チェックイン:14:00 チェックアウト:11:00 |
URL | プチコテージルート66ニセコ |
プチコテージルート66ニセコ
北海道、ニセコにある可愛らしいコテージ。小さいながら設備は充実しており、近くに、温泉やスキー場、ゴルフ場など、様々なアクティビティを満喫できるのも魅力です。
キャンプ場名 | プチコテージルート66ニセコ |
---|---|
住所 | 〒048-1522 北海道虻田郡ニセコ町字曽我247-7 |
問い合わせ先 | 0136-44-1456 |
料金情報 |
ミニロッジロフト型:5,000円~ ミニコテージメゾネット型:10,000円~ ミニコテージ平屋型:9,000円~ |
利用タイプ | 宿泊 /日帰り・デイキャンプ |
場内共有施設 | バーベキュー場、インターネット接続(無線LAN形式)など |
区画情報 |
ミニロッジロフト型:3棟 ミニコテージメゾネット型:1棟 ミニコテージ平屋型:1棟 地面:その他 |
営業期間 |
通年営業 チェックイン:14:00 チェックアウト:11:00 |
定休日 | 定休日なし |
URL | プチコテージルート66ニセコ |
GRACE NISEKO
2020年4月にオープンしました。羊蹄山を見ながら、昼はアクティビティー、夜はニセコエリアで収穫されたオーガニックの野菜などを使ったコース仕立てのbaバーベキューが堪能できます。
1日3組まで宿泊可能な優雅なテントやウッドデッキで贅沢な時間を味わいませんか?
キャンプ場名 | GRACE NISEKO |
---|---|
住所 | 〒048-1522 北海道虻田郡ニセコ町曽我7-3 |
問い合わせ先 | 070-2421-0226 |
料金情報 |
平日: 大人(中学生以上)9,800円 子供(小学生以下)4,900円 幼児(3歳以下)無料 休日: 大人(中学生以上)14,800円 子供(小学生以下)7,400円 幼児(3歳以下):無料 |
利用タイプ | 宿泊 |
場内共有施設 | 野外ミニシアター、キャンプファイアー等 |
区画情報 |
グランピング サイトの地面:芝 |
営業期間 |
シーズン営業:4月初旬~10月下旬 チェックイン:15:00 チェックアウト:11:00 |
備考 | 1日3組限定です。 |
URL | GRACE NISEKO |
ニセココテージボンゴ広場
草原とデントコーン畑に囲まれたボンゴ広場。ニセコ連峰と羊蹄山が眺められます。
晴天には、青空と壮大な山々の景観の素晴らしさを感じることができます。
キャンプ場名 | ニセココテージボンゴ広場 |
---|---|
住所 | 〒048-1522 北海道虻田郡ニセコ町曽我863-12 |
問い合わせ先 | 080-8627-3828 |
料金情報 |
グランピング:14,000円~ ログコテージ:35,000円~ ログハウス(カラマツ):15,000円~ ログハウス(ヘムロック):12,000円~ タイニーハウス:12,000円 |
利用タイプ | 宿泊 |
場内共有施設 | 各施設により充実したアイテムが揃っています。 |
営業期間 | シーズン営業:5月初旬~10月末 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
区画情報 |
ログコテージ:1棟 ログハウス 4名用&6名用:各1棟 タイニーハウス:1棟 グランピング:5区画 サイトの地面:芝/ その他 |
URL | ニセココテージボンゴ広場 |
蘭越町
蘭越町ふるさとの丘リンリン公園キャンプ場
自然豊かな場所にあり、テントサイトのほかにもバンガローもあるので小さいお子様がいるファミリーにもお薦めです。
売店や食堂なども用意されていて手軽に利用できるのが嬉しいポイント。
キャンプ場名 | 蘭越町ふるさとの丘リンリン公園キャンプ場 |
---|---|
住所 | 〒048-1251 北海道磯谷郡蘭越町相生969 |
問い合わせ先 | ふるさとの丘直売センタ― 9:00~17:00:0136-55-3251 ※予約もこちらにお願いします |
料金情報 | テント専用サイト:500円(1張1泊) バンガロー:1,520円~2,030円(1棟1泊) |
利用タイプ | 宿泊 |
場内共有施設 | 管理棟、バンガロー、炊事場、レストラン、売店、水洗トイレなど レンタル可能用品 パークゴルフ用品など貸し出しあり |
営業期間 | シーズン営業:5月初旬~10月末 チェックイン:13:00 チェックアウト:11:00 |
区画情報 | テント専用サイト:約15張、バンガロー サイトの地面:芝 、土 |
ニセコサヒナキャンプ場
キャンプ場名 | ニセコサヒナキャンプ場 |
---|---|
住所 | 〒048-1321 北海道磯谷郡蘭越町湯里224-19 |
問い合わせ先 | 0136-58-3465 |
料金情報 | 施設使用料:大人1000円、小人700円 ・デイキャンプ:大人700円、小人400円) ・テントサイト:700円(1張1泊) ・スクリーンタープ使用:1,050円(1張) ・オートサイト:2,850円(1張1泊) ・オリジナルカーキャビンサイト:1,500円 AC電源使用料・・・850円 |
場内共有施設 | 管理棟、売店、自動販売機、フリーサイト、オートサイト、炊事場、簡易水洗トイレなど レンタル可能用品 :テント、マット、寝具、バーベキュー用品など |
営業期間 | 通年営業 チェックイン:13:00 チェックアウト:11:00 |
区画情報 | フリーサイト、バンガロー / サイトの地面:芝 |
湯本温泉野営場
ニセコ登山や沼めぐりのベースキャンプとしても便利で、温泉とアウトドア好きにはたまらない立地。
キャンプ場内は適当に樹木で区分されているため、プライベート感も◎。駐車場から少し奥に入るとゆったりとした雰囲気があります。
キャンプ場名 | 湯本温泉野営場 |
---|---|
住所 | 〒048-1321 北海道磯谷郡蘭越町字湯里680-15 |
問い合わせ先 | 蘭越町役場商工労働観光課観光係:0136-57-5111 |
料金情報 | 無料 |
場内共有施設 | 炊事場、トイレなど |
営業期間 | 通年営業 チェックイン:13:00 チェックアウト:11:00 |
区画情報 | テント専用サイト:約50張 / サイトの地面:土 |
倶知安町
旭ヶ丘公園キャンプ場
羊蹄山をみることができる見晴らし良好なキャンプ場です。近隣に温泉施設などもあるので、体をリフレッシュするには最高です。
キャンプ場名 | 旭ヶ丘公園キャンプ場 |
---|---|
住所 | 〒044-0083 北海道虻田郡倶知安町字旭 |
問い合わせ先 | 建設課公園施設係:0136-6-8011 |
料金情報 | 無料 |
場内共有施設 | 炊事場、トイレなど |
営業期間 | シーズン営業:5月上旬~10月下旬 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
区画情報 | テント専用サイト:約15張 / サイトの地面:芝 |
URL | 倶知安町 > キャンプ場 |
羊蹄山半月湖野営場
周辺環境は自然にあふれていて非常に快適な環境が揃っています。
キャンプ場名 | 羊蹄山半月湖野営場 |
---|---|
住所 | 〒044-0000 北海道虻田郡倶知安町字高嶺 |
問い合わせ先 | 建設課公園施設係:0136-6-8011 |
料金情報 | 無料 |
場内共有施設 | 洗い場、水洗トイレなど |
営業期間 | シーズン営業:6月上旬~10月下旬(積雪の状況で変動あり) チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
区画情報 | テント専用サイト:約10張 / サイトの地面:砂 |
URL | 倶知安町 > 半月湖畔自然公園 |
独立棟ログ貸別荘 アルバータロッジ
1日2組限定ロッジ。ヨーロピアン調のおしゃれな室内です。
北海道の雄大な自然を満喫したり、温泉巡りや、スキーを楽しんだりできるのも魅力的です。
キャンプ場名 | 独立棟ログ貸別荘 アルバータロッジ |
---|---|
住所 | 〒044-0081 北海道虻田郡倶知安町字山田74 |
問い合わせ先 | 0136-23-3688 |
料金情報 | 3,250円~14,000円 |
場内共有施設 | ロッジ |
営業期間 | 通年営業 チェックイン:15時 チェックアウト:10時 |
区画情報 | ロッジ、ログハウス、コテージ サイトの地面:その他 |
URL | 愛犬も一緒に泊まれる宿 北海道ニセコ アルバータロッジ |
羊蹄ぼうけんの森キャンプ場(冒険家族)
キャンプ場には人工物なく、羊蹄山の湧水と豊かな森の中、林間キャンプが楽しめます。
ぼうけんの森に隣接する森には様々な手作り遊具うぃ設置。ニセコの大自然を満喫できます。
キャンプ場名 | 羊蹄ぼうけんの森キャンプ場(冒険家族) |
---|---|
住所 | 〒044-0076 北海道虻田郡倶知安町字高嶺31 |
問い合わせ先 | 0136-22-3759 |
料金情報 | 入園料:大人2,000円、小学生~中学生1,000円、子供(4歳~小学生未満)500円 ※3歳以下のお子様は無料。 キャンプサイト料金 1区画1泊3,000円 ※5名以上利用の大きなテントを張る場合、タープを張る場合は追加料金1,000円が発生いたしますのでオプション欄にて選択してください。 |
場内共有施設 | 手作り遊具、炊事用わき水、トイレ簡易バイオトイレ |
営業期間 | シーズン営業:5月~10月 チェックイン:13時~18時 チェックアウト:11時 |
区画情報 | フリーサイト / サイトの地面:その他 |
URL | 冒険家族 |
Youtei Outdoor
キャンプ場名 | Youtei Outdoor |
---|---|
住所 | 〒044-0075 北海道虻田郡倶知安町 虻田郡倶知安町字 富士見449-4 |
問い合わせ先 | 080-6075-9466 |
料金情報 | ・キャンプ手ぶらパック(レンタル4人分)スタッフと一緒に挑戦:12.000円(別途 サイト料金かかります) ・キャンプ手ぶらパック(レンタル4人分)テント設営&撤収サービス:12.000円 手ぶらパック(4人分レンタルのみ):8,000円 チェックイン:15時30分~16時00分 ※手ぶらパック(スタッフと一緒に挑戦の方)は15時30分 チェックアウト:9時(スタッフがテントを撤収する場合は10時) |
場内共有施設 | キャンプ用品 単品レンタル(1泊2日) 薪 500円 4~5名テント(マット ライト) 3,000円 4~5名テント&設営&撤収サービス 6,000円 4~5名タープ付きテント(マット、ライト) 4,000円 BBQ台セット(炭、網、着火剤、紙皿、割り箸付き) 3,000円 夏用寝袋 500円 ヘッドライト 500円 テーブル 500円 イス 300円 |
営業期間 | 6月1日~9月30日(予定)/ 定休日:不定休 |
区画情報 | フリーサイト / サイトの地面:芝、土 |
URL | ニセコラフティング Youtei Outdoor |
キャンプ場によっては情報が変更になっている場合もございますので、各施設にご確認をお願いいたします。
また、キャンプ情報や画像を提供していただけますと嬉しいです。
最新記事 by 鍵 (全て見る)
- 【コロナに勝とう】札幌市の唐揚げが美味しいお店をご紹介!テイクアウト・宅配もあり◎ - 2020年12月15日
- 北海道のおすすめの人気スキー場をご紹介! - 2020年12月11日
- 【コロナに勝とう】感染拡大を「当店は抑えている!」と掲載したい店を募集中です。 - 2020年11月23日
この記事へのコメントはありません。