北海道は、お盆が過ぎると一気に寒くなりますので、キャンプには不向きですが、次年度に向けて情報を集めておきましょう。
お前、もうキャンプ時期終わっちゃうじゃないかー!
すみません、すみません。。。たくさんあるもので…
言い訳するなー!!!!!
この記事の目次
留萌
黄金岬キャンプ場
黄金岬は、柱を積重ねたような荒々しい奇岩が幾つも並ぶ独特な景観を持つ海岸です。
沖に沈む夕陽の眺めは「日本一の落陽」と、訪れる人々を感動させています。
キャンプ場名 | 黄金岬キャンプ場 |
---|---|
住所 | 北海道留萌市大町 |
問合せ先 | 留萌観光協会:0164-43-6817 |
料金情報 | 施設使用料:無料 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
場内共有設備 | 炊事場、自動販売機、水洗トイレなど |
営業期間 | シーズン営業:4月下旬~10月上旬 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
区画情報 | テント専用サイト:約20張 / 地面:芝 |
備考 | 準備中 |
ゴールデンビーチるもい
留萌市街からも近く、気軽に海水浴を楽しみたい人にお薦めです。
海岸の砂場は利用無料で、北側にある芝のサイトは500円で利用可能。
期間中は海の家も開いていて、海水浴の他にも、サーフィンやジェットスキーなどを楽しめます。
キャンプ場名 | ゴールデンビーチるもい |
---|---|
住所 | 北海道留萌市沖見町地崎 |
問合せ先 | 留萌観光協会:0164-43-6817 |
料金情報 | 砂地:無料 芝サイト:500円 |
場内共有設備 | トイレ:バリアフリートイレ有 休憩所:海の家3軒有 シャワー:有 ※北監視棟3分300円、南監視棟3分300円 更衣室:有 BBQ:可 ゴミ捨て場:有 レンタル可能用品:レンタル5点セット3000円 |
営業期間 | シーズン営業:7/12~8/24 チェックイン:10時 チェックアウト:16時 |
区画情報 | 砂 / 芝 |
神居岩公園グリーンスポーツキャンプ場
周囲は豊かな緑。自然を楽しめるキャンプ場です。ゴルフ場やアスレチック遊具などあり、ファミリーにお薦め。
キャンプ場名 | 神居岩公園グリーンスポーツキャンプ場 |
---|---|
住所 | 北海道留萌市マサリベツ |
問合せ先 | 神居岩パークハウス:0164-42-1344 |
料金情報 | 無料 |
場内共有設備 | 管理棟、炊事場、自動販売機、アスレチック遊具、パークゴルフコース、トイレなど |
営業期間 | シーズン営業:5月下旬~10月下旬 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
区画情報 | テント専用サイト:約30張 / 地面:芝 |
おにしかツインビーチ
砂浜でのオートキャンプも可能です。
炊事場だけではなく、温水シャワーやレストランなど設備も揃っていて過ごしやすく、海水浴や海釣りにもお薦めです。
キャンプ場名 | おにしかツインビーチ |
---|---|
住所 | 北海道留萌郡小平町鬼鹿元浜 |
問合せ先 | 鬼鹿観光協会:0164-57-1951 じょぐら:080-6072-8648 |
料金情報 | オートサイト:2,000円(1区画1泊) 駐車料:普通車1,000円、キャンピングカー2,000円、バイク400円 |
場内共有設備 | 管理棟、炊事場、自動販売機、レストラン、温水シャワー、水洗トイレなど |
営業期間 | シーズン営業:7月上旬~8月中旬 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
区画情報 | オートサイト:100台 / 地面:芝 |
小平町望洋台キャンプ場
日本海に面した、壮大な景色が楽しめます。近隣には温泉施設もあり、ゆったりと疲れをほぐせるのもポイントです。
キャンプ場名 | 小平町望洋台キャンプ場 |
---|---|
住所 | 北海道留萌郡小平町花岡 |
問合せ先 | 小平町役場経済課:0164-56-2111(4月1日~オープン(6月中旬)まで) 望洋台キャンプ場管理棟:0164-59-1950(オープン(6月中旬)~クローズ(8月下旬)まで) |
料金情報 | 入場料:大人200円、子ども150円 オートサイト:2,500円(1区画1泊) AC付オートサイト:3,000円(1区画1泊) テント専用サイト:1,000円(1張1泊)※ソロテントは450円 常設テント:1,500円(1張1泊) バンガロー:2,500円(1棟1泊) オートバンガロー:4,500円~5,000円(1棟1泊) |
場内共有設備 | 管理棟、炊事場、野外炉、ファイヤーサークル、温水シャワー、ランドリー、自動販売機、水洗トイレなど レンタル可能用品 毛布、鉄板、食器類など貸し出しあり |
営業期間 | シーズン営業:7月上旬~8月下旬 チェックイン:13時 チェックアウト:10時 |
区画情報 | バンガロー 、区画サイト / 地面:芝 |
臼谷海水浴場
砂浜が続く海水浴場。それがそのままキャンプサイトになっています。
シーズンは大変混み合いますので早めに出向くのがポイント。
キャンプ場名 | 臼谷海水浴場 |
---|---|
住所 | 北海道留萌郡小平町臼谷 |
問合せ先 | 臼谷観光協会:0164-56-2710 |
料金情報 | テント専用サイト:700円~3,000円(1張1泊) 休憩所(予約が必要):大人300円、小人200円 |
場内共有設備 | 管理棟、炊事場、炊事場、冷水シャワー、水洗トイレなど |
営業期間 | シーズン営業:7月上旬~8月中旬 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
区画情報 | フリーサイト:約200張 / 地面:砂 |
増毛町
暑寒野営場
豊かな自然に囲まれてとても静かなキャンプ場です。設備はトイレのみ。上級者キャンパーに大変好まれている施設内容です。
キャンプ場名 | 暑寒野営場 |
---|---|
住所 | 北海道増毛郡増毛町暑寒沢830 |
問合せ先 | 増毛町役場:0164-53-3332 |
料金情報 | オートサイト:2,000円(1区画1泊) 駐車料:普通車1,000円、キャンピングカー2,000円、バイク400円 |
場内共有設備 | 水洗トイレなど |
営業期間 | シーズン営業:6月下旬~10月上旬 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
区画情報 | テント専用サイト:約20張 / 地面:芝 |
暑寒海浜キャンプ場
市街地の中心を流れる暑寒別川の河口に広がるキャンプ場。遊泳は禁止ですのでお気をつけください。キャンプ場は無料ですが、ゴミは持ち帰りです。
キャンプ場名 | 暑寒海浜キャンプ場 |
---|---|
住所 | 北海道増毛郡増毛町暑寒海岸町72-1 |
問合せ先 | 増毛町役場経済課観光推進室:0164-53-3332 |
料金情報 | オートサイト:2,000円(1区画1泊) 駐車料:普通車1,000円、キャンピングカー2,000円、バイク400円 |
場内共有設備 | 管理棟、炊事場、売店、自動販売機、レストラン、簡易シャワー、水洗トイレなど |
営業期間 | シーズン営業:7月~8月 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
区画情報 | テント専用サイト:約50張 / 地面:砂 |
雄冬キャンプ場
設備は少ないのですが、海沿いのロケーションが魅力的です。
国道沿いにあるキャンプ場ですので、車の往来にはお気をつけください。
キャンプ場名 | 雄冬キャンプ場 |
---|---|
住所 | 北海道増毛郡増毛町雄冬 |
問合せ先 | 増毛町役場経済課観光推進室:0164-53-3332 |
料金情報 | 無料 |
場内共有設備 | 炊事場、水洗トイレなど |
営業期間 | シーズン営業:5月下旬~10月上旬 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
区画情報 | テント専用サイト:約15張 / 地面:土 |
キャンプ場によっては情報が変更になっている場合もございますので、各施設にご確認をお願いいたします。
また、キャンプ情報や画像を提供していただけますと嬉しいです。
最新記事 by 鍵 (全て見る)
- 【コロナに勝とう】札幌市の唐揚げが美味しいお店をご紹介!テイクアウト・宅配もあり◎ - 2020年12月15日
- 北海道のおすすめの人気スキー場をご紹介! - 2020年12月11日
- 【コロナに勝とう】感染拡大を「当店は抑えている!」と掲載したい店を募集中です。 - 2020年11月23日
この記事へのコメントはありません。