厚田ビーチセンター
手稲ICから海沿いのオロロンラインを気持ち良く走ると到着する厚田ビーチセンター。設備も充実で快適です。
海水浴や海釣りの拠点にいかがですか?
キャンプ場名 | 厚田ビーチセンター |
---|---|
住所 | 〒061-3605 北海道石狩市厚田区別狩10 |
問合せ先 | 0133-78-2950 ※問合せは090-8272-1015 管理人携帯でも可 |
料金情報 | 駐車料:普通車800円(土日祝は1,000円)、バイク200円 キャンプ場:無料 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
場内共有設備 | 炊事場、売店、自動販売機、レストラン、温水シャワー、水洗トイレなど |
営業期間 | シーズン営業:7月上旬~8月中旬 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
定休日 | 定休日なし |
支払い方法 | カード利用不可 |
区画情報 | テント専用サイト / 地面:砂 |
備考 | 近隣施設は、カヌー、釣り、スターウオッチング、海水浴、水遊び、周辺温泉、レジャー施設など充実 |
URL | 厚田ビーチキャンプ場 |
しのつ公園キャンプ場
しのつ公園にある「しのつ公園キャンプ場」はしのつ湖に隣接したキャンプ場。整備のいきとどいた環境で、存分にアウトドアを楽しむことができます。
手ぶらで気軽にキャンプを楽しめるプランもあり、連日多くの人たちで賑います。
キャンプ場名 | しのつ公園キャンプ場 |
---|---|
住所 | 〒068-1100 北海道石狩郡新篠津村第46線南3 |
問合せ先 | 0126-58-3508 |
料金情報 | 日帰り:大人(中学生以上)500円 小人300円 幼児無料 宿泊 :大人(中学生以上)1,000円 小人500円 幼児無料 ペット同伴(日帰り・宿泊共通):大人(中学生以上)2,000円 小人1,000円 幼児無料 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
場内共有設備 | 管理棟、炊事場、野外炉、遊具、水洗トイレなど |
営業期間 | シーズン営業:5月上旬~10月末 チェックイン:8:00 チェックアウト:【日帰り】当日18:00 【宿泊】翌10:00 |
定休日 | 定休日あり(5月第3月曜・火曜、11月第2月曜・火曜)変更する場合がございます。 |
支払い方法 | カード利用不可 |
区画情報 | テント専用サイト:約200張 / 地面:芝 |
備考 | |
URL | Shinshinotsu Village |
道民の森一番川地区オートキャンプ場
大きな樹木に囲まれたテントサイトは自然がいっぱいです。川のせせらぎがBGM♪♪静かな時の流れを満喫してください。
近くの「体感の森」には”モグラのトンネル”などがあり、ユニークな体験ができます。
キャンプ場名 | 道民の森一番川地区オートキャンプ場 |
---|---|
住所 | 〒061-0200 北海道石狩郡当別町青山奥一番川 |
問合せ先 | 道民の森管理事務所:01133-22-3911 |
料金情報 | オートサイト:4000円 |
場内共有設備 | 管理棟、自動販売機、風呂、遊具、多目的広場、水洗トイレなど レンタル可能用品 テント、ランタン、バーベキュー用品、調理用品、その他キャンプ用品一式揃ったセットなど貸し出しあり |
営業期間 | シーズン営業:5月1日~9月末 チェックイン:14:00 チェックアウト:12:30 |
定休日 | 定休日なし |
支払い方法 | カード利用不可 |
区画情報 | オートサイト:50区画 / 地面:芝 |
備考 | 花火は大きな音が出るもの、打ち上げ花火は禁止です。「さぽーとさっぽろ助成券」利用可 |
URL | 道民の森 |
川下海水浴場[はまます ピリカ・ビーチ]
海水浴場に隣接していて、海遊びや釣りの拠点として最適な場所に位置する川下海浜施設。
サイト料が無料なので混み合うことが多いのでテント設営は早めに。
キャンプ場名 | 川下海水浴場[はまます ピリカ・ビーチ] |
---|---|
住所 | 〒061-3106 北海道石狩市浜益区川下 |
問合せ先 | 一般社団法人石狩観光協会 浜益事務所:0133-79-5700 監視員詰所: 0133-79-3777 ※海水浴場開設期間のみ |
料金情報 | 駐車料:普通車1,000円/日、バイク300円/日(夏休み期間のみ) キャンプ場利用料:無料 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
場内共有設備 | 管理棟、炊事場、水洗トイレなど レンタル可能用品 コンクリートブロックのみ貸し出しあり |
営業期間 | シーズン営業:5月上旬~10月末 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
定休日 | 定休日なし |
支払い方法 | カード利用不可 |
区画情報 | テント専用サイト:約300張 / 地面:芝 |
備考 | ● |
URL | 一般社団法人 石狩観光協会 > 石狩市海水浴場情報 |
あそびーち石狩(石狩浜海水浴場)
別名『あそびーち石狩』とも呼ばれ、海水浴客に大人気のキャンプ場です。海遊びに絶好のロケーションですが、ハイシーズンは混雑するので設営場所の確保が必須。
キャンプ場名 | あそびーち石狩(石狩浜海水浴場) |
---|---|
住所 | 〒061-3372 北海道石狩市弁天町地先 |
問合せ先 | 一般社団法人石狩観光協会:0133-62-4611 石狩浜管理事務所【臨時交番】:0133-62-5554 ※海水浴場開設期間のみ |
料金情報 | キャンプ場利用料:無料 駐車料:普通車800円、中型車1,500円、大型車2,500円、バイク300円 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
場内共有設備 | 炊事場、温水シャワー、自動販売機、トイレなど レンタル可能用品 車椅子(アウトドア用)など貸し出しあり |
営業期間 | シーズン営業:7月上旬~8月中旬 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
定休日 | 定休日なし |
支払い方法 | カード利用不可 |
区画情報 | テント専用サイト:約100張 / 地面:砂 |
備考 | ● |
URL | 一般社団法人 石狩観光協会 > 石狩市海水浴場情報 |
千歳市
モラップキャンプ場
休暇村から車で約10分の場所にあるキャンプ場です。北海道の涼しい夏に、ぜひ支笏湖畔でアウトドアはいかがでしょうか?
神秘の湖の雄大な大自然と、夜には満天の星空がおすすめのキャンプスポットです。
キャンプ場名 | モラップキャンプ場 |
---|---|
住所 | 〒066-0283 北海道千歳市支笏湖温泉 |
問合せ先 | 0123-25-2201 |
料金情報 | 大人700円、小人400円、幼児200円 AC電源使用料:1,000円 常設テント:4,000円(1張1泊) |
利用タイプ | フリーサイト / 地面:砂、その他 |
場内共有設備 | 管理棟、炊事場、売店、自動販売機、水洗トイレなど レンタル可能用品 マット、毛布、ランタン、チェア、バーベキュー用品、調理用品など貸し出しあり |
営業期間 | シーズン営業:4月上旬~10月中旬 チェックイン:13:00 チェックアウト:11:00 |
定休日 | 定休日なし |
支払い方法 | カード利用不可 |
区画情報 | テント専用サイト::区画、フリーサイト:200 / 地面:砂、その他 |
備考 | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
URL | 休暇村 支笏湖 |
青葉公園ピクニック広場
サイトには木立が多く、日陰ができるので真夏でも過ごしやすいのが魅力です。またバンガローにはお子様に人気の昆虫の名前がついていたりとユニークな点も人気です♪
キャンプ場名 | 青葉公園ピクニック広場 |
---|---|
住所 | 〒066-0051 北海道千歳市泉沢868 |
問合せ先 | 管理棟:0123-23-1216 携帯:080-1971-7761 |
料金情報 | 大人600円、小中学生300円(市内在住者は割引あり) バーベキュー場1人100円 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
場内共有設備 | 管理棟、炊事場、自動販売機、水洗トイレなど レンタル可能用品 リヤカー、障害者用電動カート、バーベキュー用品など貸し出しあり |
営業期間 | シーズン営業:4月下旬~10月中旬 チェックイン:9:00 チェックアウト:17:00 |
定休日 | 定休日なし |
支払い方法 | カード利用不可 |
区画情報 | テント専用サイト:64区画 / 地面:芝 |
備考 | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
URL | 千歳市環境整備事業組合 |
泉沢自然の森キャンプ場
場内の設備は最小限ですが、お子様の楽しめる遊具などもあり、設備も清潔感があって抵抗なく使えるのでご家族で快適に利用できるキャンプ場です。
キャンプ場名 | 泉沢自然の森キャンプ場 |
---|---|
住所 | 〒066-0051 北海道千歳市泉沢1007-41 |
問合せ先 | 管理棟:0123-28-5588 携帯:080-1971-7762 |
料金情報 | 大人600円、小人300円(市内在住者は半額) バーベキュー場:1人100円 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
場内共有設備 | 管理棟、炊事場、バーベキュー場、自動販売機、遊具、水洗トイレなど レンタル可能用品 リヤカーの貸し出しあり |
営業期間 | シーズン営業:4月上旬~10月中旬 チェックイン:9:00 チェックアウト:17:00 |
定休日 | 定休日なし |
支払い方法 | カード利用不可 |
区画情報 | テント専用サイト:約20張 / 地面:砂 |
備考 | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
URL | 千歳市環境整備事業協同組合 |
キャンプ場名 | 美笛キャンプ場 |
---|---|
住所 | 〒066-0285 北海道千歳市美笛 |
問合せ先 | 直通:0123-24-0366 |
料金情報 | 施設使用料:大人1,000円、小人500円、幼児200円 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
場内共有設備 | 管理棟、炊事場、売店、自動販売機、温水シャワー、ランドリー、ファイヤーサークル、水洗トイレなど レンタル可能用品 貸テントあり |
営業期間 | シーズン営業:5月中旬~10月中旬 チェックイン:7:00~19:00 チェックアウト:7:00~11:00 |
定休日 | 定休日なし |
支払い方法 | カード利用不可 |
区画情報 | オートフリーサイト:約200台 / 地面:芝 |
備考 | |
URL | 美笛キャンプ場 |
キャンプ場名 | ポロピナイキャンプ場 |
---|---|
住所 | 北海道千歳市幌美内 |
問合せ先 | |
料金情報 |
大人300円~、小人100円~ デイキャンプ・・・1人100円 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
場内共有設備 |
管理棟、炊事場、水洗トイレなど レンタル可能用品 貸しテントあり |
営業期間 |
シーズン営業:4月下旬~10月中旬 チェックイン:フリー チェックアウト:フリー |
定休日 | 定休日なし |
支払い方法 | カード利用不可 |
区画情報 | フリーサイト / 地面:芝、土 |
備考 | 準備中 |
URL |
北広島市
北広島市自然の森キャンプ場
場内設備はきちんと手入れがされていて使いやすくなっています。周囲は木立が多く快適で、デイキャンプにも適した設備も多く整っています。
支笏湖と周囲の山々がおりなす壮大な景観を、小鳥たちのさえずりとともにお楽しみください。
キャンプ場名 | 北広島市自然の森キャンプ場 |
---|---|
住所 | 〒061-1265 北海道北広島市島松577-1 |
問合せ先 |
教育部 社会教育課:011-372-3311(代表) 現地管理棟:011-377-8112 |
料金情報 | 大人400円、小人200円(デイキャンプ半額) |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
場内共有設備 |
管理棟、炊事場、野外炉(屋根あり)、自動販売機、水洗トイレなど レンタル可能用品 貸テントあり |
営業期間 |
シーズン営業:5月~9月末(5月は土・日曜、祝日、6月は金・土・日曜のみ開設) チェックイン:13:00~17:00 チェックアウト:12:00 |
定休日 | 定休日なし |
支払い方法 | カード利用不可 |
区画情報 | テント専用サイト:約20張 / 地面:芝 |
備考 | 準備中 |
URL | きたひろ農学校 > 北広島市自然の森キャンプ場 |
キャンプ場によっては情報が変更になっている場合もございますので、各URLにてご確認をお願いいたします。
また、キャンプ情報や画像を提供していただけますと嬉しいです。
最新記事 by 鍵 (全て見る)
- 【コロナに勝とう】札幌市の唐揚げが美味しいお店をご紹介!テイクアウト・宅配もあり◎ - 2020年12月15日
- 北海道のおすすめの人気スキー場をご紹介! - 2020年12月11日
- 【コロナに勝とう】感染拡大を「当店は抑えている!」と掲載したい店を募集中です。 - 2020年11月23日